雨の日の・・・……
2016.07.16
先日、大田区久が原にて上棟がありましたのでその様子をご紹介します。 この日はあいにくの空模様で、雨の中作業が行われました。 雨で足元が滑りやすくなっているので慎重に作業に取り掛かる大工さん達。 この心身ともに厳しい状況の中でも問題なく木材……
2016.07.16
先日、大田区久が原にて上棟がありましたのでその様子をご紹介します。 この日はあいにくの空模様で、雨の中作業が行われました。 雨で足元が滑りやすくなっているので慎重に作業に取り掛かる大工さん達。 この心身ともに厳しい状況の中でも問題なく木材……
2016.07.13
完全分離型二世帯の住まい 東京都杉並区 K氏邸 西荻窪駅前の商店街から少し入った住宅街に建つ二世帯住宅です。 1階が親世帯、2階が子世帯の構成で、それぞれに持つ想いや価値観を伺い計画しました。 1階は機能性・合理性を求められ、動線や収……
2016.07.13
コンパクトな間取りの中に品格を備えた住まい 東京都多摩市 S氏邸 自然豊かな多摩の住宅地に位置する住まいです。 この地に住んで来られましたが、年月を経て家族構成が変わるとともに建物も老朽化がみられます。 そこで、小さくてもご夫婦二人が……
2016.07.12
代官山にオープンした弊社の情報発信スポット「SUGISAKA STUDIO」にて、 『古川 元章・左官アート展』を開催します。 普段は杉坂建築事務所の仕事を手掛ける左官職人。 日々質実な仕事をする古川ですが、 その傍ら、素材やテクスチ……
2016.07.05
現況の地盤が周囲よりも低かったので雨水が溜まりやすく、 土台や柱がかなり腐食しておりました。 そこで湿気対策の一環として地盤面を嵩上げし、 新たに基礎を造り直すことにしたので建物を揚げる必要が 出てきました。 この工事をしてくれるのが曳家と……
2016.06.17
茅を降ろす作業中、小屋裏で写真を撮っていると頭の上から パラパラバラバラと茅やススが落ちてきますがちっとも嫌では ありませんでした。 逆にウキウキとした気分で撮りまくっておりました。 ライトの光を頼りに何度も上がって調査した真っ暗な小……