スケルトン……
2013.09.12
日の暮れるのが随分早くなってきました。 ホッと一息つかせてもらえるような季節がやっと巡ってまいりましたね。 収穫の秋!各地で稲刈りも本格化してきたようです。 ◇ 横浜中区で進行中の改修工事、減築しスケルトン状……
2013.09.12
日の暮れるのが随分早くなってきました。 ホッと一息つかせてもらえるような季節がやっと巡ってまいりましたね。 収穫の秋!各地で稲刈りも本格化してきたようです。 ◇ 横浜中区で進行中の改修工事、減築しスケルトン状……
2013.08.27
8月12日のテレビ東京「youはなにしに日本へ」という番組で 英国の鞄店「Jas-M.B」のデザイナーが来日の際密着取材を受けた時のものが オンエアーされ代官山の建物が映ります・・とお施主様よりメールがありました。 TVの影響は凄かっ……
2013.08.21
お盆が過ぎ八月も残り少なくなってきましたが、 今年は雷雨が多いと思いませんか! 春先には黄砂では無く「煙霧」そして15日に体験した「熱雷」など 今まで耳にしなかった気象用語を知りました。 7年連続で観に行っている「諏……
2013.08.01
皆様 暑中お見舞い申し上げます 暑中見舞いのハガキに使用した御前崎の家です ここのところ不安定な日が続いていますが、 雷が風を伴ってのゲリラ豪雨の凄さと被害の大きさには驚かされるばかりです。 今までの風神.雷神はこん……
2013.07.13
梅雨が記録的な早さで明けたと思ったら連日の猛暑! 身体に堪えますね。 「今年の梅雨は雨音に聞き惚れるほど雨が降っていない様な気がします」 とBlogに載せたその日、私にメールが届きました。 更に「今回読んでいてなんか……
2013.07.02
「雨音はショパンの調べ」別に好きという訳でも無いのですが雨音と言われると どういう訳か条件反射でこのタイトルが浮かんで来ます。 小さい頃はトタン葺きの家に住んでいましたから、朝屋根の上をチョン.チョン.チョンとスズメ達が跳び……
2013.06.20
豊島区のお宅の工事が始まりました。 基礎工事の様子を紹介したいと思います。 最近は標準的にベタ基礎の仕様としています。 鉄筋の量が他の会社よりも多いね、とよく近所の方に言われます。 褒めていただいてありがとうございます。……
2013.06.10
杉坂の店シリーズ第5弾。 先日オープンした 洋菓子店CoCoLna(ココエルナ)を紹介いたします。 横浜市磯子区森の住宅街の敷地の一部に 小さなコロニアル風店舗併用住宅を計画しました。 八角形の外観。 入……
2013.06.07
杉並の工事中のお宅は、断熱材のセルローズファイバーを 吹き込み終わり、床張り作業をしています。 よく使うフローリングはオークの無垢材で、一枚ずつ張っていくので 大工さんは手間がかかって大変です! しかも床暖房を敷き込……
2013.06.05
『タカッポに紫陽花』 そんなタイトルを何処かで聞いたような読んだような・・・ こんな洒落た言い回しは私の頭では思いつきませんからね! 今年は空梅雨なのでしょうか。 紫陽花の季節になると決まってこの写真の出番です。 ……