雛祭り……
2018.03.04
囲炉裏の煙の匂いを嗅ぎたくて杉並区郷土博物館内の 古民家へ行って来ました。建物の保存のため土曜と 日曜の午後にだけ、囲炉裏に火が入るのです。 館内には一枚一枚杮(こけら)葺きで仕上げられている 白木御殿の雛壇が飾られてい……
2018.03.04
囲炉裏の煙の匂いを嗅ぎたくて杉並区郷土博物館内の 古民家へ行って来ました。建物の保存のため土曜と 日曜の午後にだけ、囲炉裏に火が入るのです。 館内には一枚一枚杮(こけら)葺きで仕上げられている 白木御殿の雛壇が飾られてい……
2018.02.27
先日、約25年前に弊社で建築したお宅にお伺いしてきました。 外観はまさに杉坂の家! 軒が深く、シンプルなデザインながら木製格子や窓の木枠がアクセントになっています。 メンテナンスをしっかりされているので25年の年月……
2018.02.20
外を歩いていると、少しずつ春の香りが感じられるようになりましたね! 段々と過ごしやすい気候となってきていて嬉しい限りです。 ◆ 新宿区では、アパートの改修工事が行われています! 柱や梁などの構造体以外を全て解体し、内外装を新……
2018.02.14
厳しい寒さが続いておりますがコブシの蕾は日々 膨らんできています。 茨城の新築工事の竣工まで既に1ヶ月を切りました。 玄関ホールの天井とリビング・ダイニングの勾配天井、 そしてそれに続く和室の天井も同じ杉の縁甲板張り。 ダイナ……
2018.02.02
遅ればせながらとなりましたが、先週末2日間にわたり再生古民家見学会を開催いたしました。 慌ただしさがありながらも、無事に終えることが出来ました。 ご来場いただいた沢山の皆様、誠にありがとうございました。 皆様様々なお考えをお持ちで……
2018.01.22
弊社で建築した住まいではありませんが、縁あって見知っていただいたお客様よりご相談をいただきました。 かれこれ30年近く前、デザインや素材に結構こだわってお建てになった住まい。 ですが建築会社がなくなってしまい、どうしたら良いかとお悩みだ……
2018.01.16
新年明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 皆様にとって素敵な年になるよう願っております。 ◆ 立川市の現場では棟上げが行われました! 幸い好天にも恵まれ、上棟にふさわしい日となりま……
2017.12.20
ここ数年、年末になっても散り残っているイチョウが 数多く見受けられたのですが、今年は少ないと感じます。 それだけ寒さが厳しいのでしょう。 月初め、紅葉の名所である「明月院」と「覚園寺」に 行って来ました。 日曜とあって北鎌倉で……
2017.12.19
新宿区のマンションリフォームの現場では、間もなく竣工を迎えようとしています! そこで、今回はビフォーアフターをまとめてみました! ○リビング ・Before ・After ○洗面所 ・Before ……
2017.12.12
世田谷の新築現場では、棟上げが無事終わりました! 幸い天気にも恵まれてまさに上棟日和!といえる一日でした。 簡単にではありますが、現場の様子をご紹介いたします。 まずは柱を立てていきます。 重量のある……