家づくりブログ

北上川河口域の葦(ヨシ)原へ行く……

北上川河口域には国内最大級の葦(ヨシ)の群落が広がっています。 大使公邸の天然スレート屋根の葺き替え工事をやってくださったK産業さんの事務所と倉庫は、河口から約4km。旧大川小学校から新北上大橋を渡った対岸(被災前と同じ場所)にあります。……

狼伝説七ツ石神社 参拝!……

22年続いている新宿七福神巡り。 その中の神楽坂善國寺には、毘沙門天のお使いである狛虎が鎮座しています。 2年前のブログ「狼伝説と七ツ石神社」で「体力のあるうちに雲取山まで行かずとも、せめて七ツ石神社に参拝し、釣鐘を鳴らし狼の狛……

駐日○○大使公邸工事完了……

駐日◯◯大使公邸の屋根葺き替え工事が終了しました。 竣工時は洋館で有りながら優雅な反りをもつ本瓦葺きの屋根でした。 それを国産天然スレート葺きに変えた時期が不確かなのです。空襲で被災した後だったのかもしれません。 前回のブログにも……

「大磯の家」もうすぐ完成!……

大磯の海岸近くで新築工事中のお宅がもう少しで完成します。 窓からは海が見える、素晴らしいロケーションです! ◆             ……

無垢の玄関ドア製作……

秋が深まって参りました。 先般、玄関ドアを新しくしたいとのご依頼がありました。 デザインは同じでもいいと仰ったのですが、この意匠をご提案しましたら、素敵!と選んで下さいました。 [caption id="attachment_……

素晴らしいロケーション!!……

大磯での新築工事が進行中です。 海に近く、抜群のロケーションのお宅です! 上棟作業の様子   ◆ 特に2階の窓からは海がよく見え、天候が穏やかな日はとても癒やされる ことと思います。 ……

東京大空襲・罹災の痕跡!……

東京大空襲・罹災の痕跡! 大使公邸屋根葺き替え工事。 築89年になる建物です。 足場を架けるだけで2週間かかりました。 6月14日、ここ10年で最も遅く梅雨入りしたという関東地方。 梅雨に入っても雨の日が少なく、天然スレー……

横浜市磯子区、建築中……

横浜市磯子区で新築工事が進行中です。 5月に地鎮祭を執り行い、つい先日上棟させていただきました。 [地鎮祭] 地鎮祭は近くの中浜稲荷という神社にお願いしました。 地鎮祭は地域や神社ごとに少しずつ違いが見られるのも面白いもので……

木造の共同住宅、上棟……

川崎市多摩区で共同住宅の建て方をさせていただきました。 今週は雨続きの予報にも拘わらず、当日お天気に恵まれ、何とか上棟する事が出来ました。 規模が大きい為、2日間にわたっての作業となりました。 木造住宅の耐震性は耐力壁……

杉並で住宅完成間近……

杉並区で建築中の住宅が完成間近となりました。 現在最後の仕上げ工事と外構工事を行っています。 この住まいも施主様こだわりが詰まっております。 コロナの中、リモートミーティングも交えながらの計画でした。 建物の配置計画から間取……