月の石船……
2017.03.28
今年もまた桜の季節が巡ってまいりました。 21年経った今でもこの季節になると思い浮かぶ言葉が 「妖艶な桜に逢いたいものです・・・」 現在、ある華道の流派の幹部になられている方で、先日 私の言葉を覚えておられるのが嬉しいとメールを……
2017.03.28
今年もまた桜の季節が巡ってまいりました。 21年経った今でもこの季節になると思い浮かぶ言葉が 「妖艶な桜に逢いたいものです・・・」 現在、ある華道の流派の幹部になられている方で、先日 私の言葉を覚えておられるのが嬉しいとメールを……
2017.03.19
住宅設備メーカーのリクシルが主催して毎年行っている、新築物件やリフォーム物件の 「いい住まい・いい暮らし」をいかに実現するかを競うコンテストに今年度も応募した ところ、なんと2年連続で受賞いたしました! 今回は住宅新築部門の「省エ……
2017.03.02
東南アジアのこの国と日本との親密な関係は約600年前まで 遡ることができるのだそうです。 各地の動物園で子供から大人まで人気のある動物もこの国からきました。 この大使公邸は東京北区西ケ原の旧古河庭園内にある洋館、 旧古河邸に似た……
2017.02.16
先日、築140年を超える古民家の床下と屋根裏の調査へ行ってきました。 外壁のサイディング部分を外しいざ床下へ。 床下の空気は非常に乾燥しており、よく通気がとられている状態でした……
2017.02.08
寒暖の変化が激しい季節ですが、 春の足音はすぐそこまで近付いてきたように感じます! 古民家大改修工事は順調に進み板張りの天井も張り終わり、 床板の施工と漆喰壁の下地造りへと移ってきました。 室内に差し込む陽射しが暖かく気持ちが良……
2017.01.27
寒中お見舞い申し上げます。 この寒さの中、いかがお過ごしでしょうか。 古民家大改修工事の進捗状況はというと土間入口に下屋が付き 雰囲気が出てきました。断熱材の施工も終わったので暖かく 感じます。 正月明けから室内の……
2017.01.17
古民家カフェや古民家宿泊など、古民家ブームが起きて久しい今日この頃、 1月21日・28日に行われる弊社の古民家見学会も大変ご好評をいただいております。 街中ではサイディング貼り外壁の洋風住宅や個性あるデザイナーズ住宅が増えていますが……
2017.01.07
新年、おめでとうございます。 今年も杉坂建築事務所をよろしくお願いします。 トップページのニュースでもお知らせしておりますが、年初の古民家見学会は早くも沢山のお問合せをいただいており、大変有り難く思います。 そのうち28日に実施す……
2016.12.27
こんにちは! 今回は鎌倉の現場の進歩状況をご紹介します。 これは2階の天井の写真です。 全面板張りの天井に竿縁をつけて昔ながらの雰囲気を出しています。 現状、まだ竿縁の部分しか塗装していませんが、天井板はこげ茶色……
2016.12.24
今年もあっという間に過ぎ去り、いよいよ年の瀬ですね。 年を重ねるごとに段々時が早く経つように感じるようになってきました・・・。 来年はついに厄年(本厄)を迎えるので、平穏無事に乗り越えられるのと共に、 同じように年の瀬を迎えた際、後悔……