家づくりブログ

木造3階建て共同住宅の工事、始まります!……

9月に入りましたがまだまだ暑さの続く毎日、皆様凌いでおいででしょうか。 先日、横浜市鶴見区で木造3階建て共同住宅の地鎮祭を執り行いました。 8月の中旬、お盆に入る直前に実施しまして、この日は35℃を超える猛暑日でした。 それを見越……

断熱改修リノベーション!……

現在川崎市多摩区にて改修工事を行っています。 築年数は約50年ほどで、親から受け継いだご主人が奥様と住み、家を出ている 娘さんたちやお孫さんたちが一度に集まっても十分に使いやすくなるようにしたい ということで改修することになりました。……

平屋のリフォーム完成間近、見学会やります……

いま世田谷区で平屋住宅の全体リフォームを行っています。 土壁のつくりですが、昭和30年に建築された戦後の住宅です。 ですので農家や商家型の古民家とは違った現代的な要素が入っています。 住宅はほぼ創建時のまま維持されており、大変味わい深……

ゼロ点設計と8グリッドの家:見学会します……

皆さん済みません! 実は昨年末のブログで「ゼロ点設計」を採り入れた住宅の着手についてお知らせしましたが、その後の報告が疎かになっていました。 そうこうしているうちに現場も最終段階へと進み、現在主に仕上作業等を行っております。 来月上旬……

雑草という草はない……

日本の植物学者・牧野富太郎をモデルにした朝ドラ「らんまん」 先日「雑草という草はない」という記事に目が留まりました。 そこにはこの言葉の出典は正に牧野博士だったことが2022年8月に判明したと書かれてありました。 山本周五郎が……

建てて良かった!……

東京の桜の開花日3月14日は昨年よりも更に早く観測史上最も早い記録となりました。 日本の国に春がやって来ました! 点検に伺う築5年のお宅は、水戸と涸沼の中間辺りにあります。 竣工時の分譲地にはまだ数棟しか建っていませんでしたが、着……

ヘリンボーンのフローリング!モダン・リフ……

とある別宅のリフォームが完成間際となりました。 床に使ったのはヘリンボーンのフローリング! ...美しい。 お部屋の雰囲気が引き立ちます。 大変だったのは大工さん。 全部でなんと1700枚! 寄せ木の様に張って行く作業はなか……

おふろのリフォーム完了……

30年前に弊社で建築したお客様宅で、浴室をリフォームさせて戴きました。 現在新築する場合はシステムバスをご採用いただく事が多いのですが、当時は在来型の浴室を多数手掛けておりました。 このお住まいもそのスタイルです。 在来型とい……

小正月の「とんど焼き神事」……

紅梅が咲き始めました。 小正月にあたる1月15日、地元の大宮八幡宮ではお正月飾りや注連縄.古札.古矢などを燃やす「とんど焼き神事」が執り行われました。 大宮八幡宮では「どんど焼き」ではなく「とんど焼き」といいます。 全国各地で……

材木店の干支の飾り絵……

明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 年末の富士急行には大勢の外国の観光客が乗り込んできました。 車窓から真っ白な富士山が見える度に歓声が上がります。 真っ青な空に雪を纏った富士山は何とも神々……